メニューボタン
ご入会はこちら

この会は、情報通信の健全な普及発展と情報通信の利用による国民生活の向上に寄与するとともに、会員の緊密な連絡と親睦を図ることを目的といたします。

お知らせ
【ご案内】地域情報化セミナー
当協議会が共催しているイベントについてご案内いたします。

***********************************
         「地域情報化セミナー」を開催
 -人口減少時代における持続可能な地方公共団体の体制づくりに向けて-
***********************************

近畿総合通信局では、近畿情報通信協議会との共催で、持続可能な公共サービス確保の
一助となることを目的として、デジタル人材や体制について、近畿管内で先進的な
取り組みを行っている地方公共団体の事例を紹介するとともに、デジタル行財政改革の
行方やガバメントクラウドの効率的な利用、国と地方のネットワークの将来像について
分かりやすく御説明します。
皆様の業務の参考となると思いますのでぜひ御参加いただければと存じます。

詳しくは以下の報道発表資料をご参照ください。
・近畿総合通信局 報道発表資料

地域情報化セミナー
■日時
 令和7年1月31日(金)13時00分~16時30分

■開催場所
 【現地参加】AP大阪梅田東 B+Cルーム(大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル5F)

 【オンライン参加】Webex(ウェビナー)

■主催等
 【主催】総務省近畿総合通信局、近畿情報通信協議会

■対象
 地方公共団体・企業・団体等

■参加費
 無料

■定員
 【現地参加】100名(先着順。定員になり次第締め切ります)
 【オンライン参加】定員なし

■プログラム
 1.開会
 2.第1部 デジタル人材(13:05~13:55)
       【ア】神戸市におけるデジタル人材の確保・育成
          講師:神戸市企画調整局デジタル戦略部課長(情報政策担当) 尾田 広樹 氏

       【イ】兵庫県内におけるデジタル推進体制の構築
          講師:株式会社電通総研サステナビリティソリューション部部長 森田 浩史 氏

       【ウ】総務省施策のご案内
 3.休憩
 4.第2部 デジタル基盤(14:05~16:25)
       【ア】人口減少社会とデジタル行財政改革
          講師:内閣官房デジタル行財政改革会議事務局次長 吉田 宏平 氏

       【イ】ガバメントクラウド
          ・ガバメントクラウド概要および最適なガバメントクラウド利用の考え方
           講師:デジタル庁チーフクラウドオフィサー(CCO) 山本 教仁 氏

          ・和歌山市におけるガバメントクラウド等の共同研究について
           講師:和歌山市デジタル推進課システム班長 小松 亮 氏

       【ウ】2030年頃の国・地方ネットワークの将来像
          講師;デジタル庁参事官 古川 易史 氏
 5.閉会

■参加申込【申込期限:令和7年1月27日(月)15:00 】
 次の申込ページからお申込みください。
 ・地域情報化セミナー参加申込リンク
  
■お問い合わせ
 近畿総合通信局 情報通信部 情報通信振興課
 TEL: 06-6942-8521 
  (e-mail) kinki-shinkou@soumu.go.jp