この会は、情報通信の健全な普及発展と情報通信の利用による国民生活の向上に寄与するとともに、会員の緊密な連絡と親睦を図ることを目的といたします。
総務省及び情報通信月間推進協議会は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、令和5年5月15日(月)から同年6月15日(木)までを「情報通信月間」として、全国各地で情報通信に関する行事を実施します。 詳細は以下リンクをご覧ください。 情報通信月間HP 情報通信月間行事一覧表 令和5年度情報通信月間の実施(総務省HP 報道資料) (※)電波の日 昭和25年(1950年)6月1日に電波法、放送法及び電波監理委員会設置法が施行され、それまで政府に限られていた電波の利用が広く国民に開放されました。これを記念して6月1日が「電波の日」に定められています。
6月1日は「電波の日」(※)です。
総務省及び情報通信月間推進協議会は、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、令和5年5月15日(月)から同年6月15日(木)までを「情報通信月間」として、全国各地で情報通信に関する行事を実施します。
詳細は以下リンクをご覧ください。
情報通信月間HP
情報通信月間行事一覧表
令和5年度情報通信月間の実施(総務省HP 報道資料)
(※)電波の日
昭和25年(1950年)6月1日に電波法、放送法及び電波監理委員会設置法が施行され、それまで政府に限られていた電波の利用が広く国民に開放されました。これを記念して6月1日が「電波の日」に定められています。